ブログ訪問者やアクセスをかんたんに調べる方法をご紹介

当ページのリンクには広告も含まれています。

ブログ運営をするならアクセス解析は欠かせません。

アクセス解析をしないとブログの問題点や改善すべきポイントがわからないので、いつまで経ってもアクセスが集まりませんよね。

そこでこのような疑問がでてくるかと思います。

お悩みリス

・ブログを解析はなぜするの?
・解析してわかることは?
・具体的な解析方法は?

今回の記事では、アクセス解析でよく使われている無料ツール「Googleアナリティクス」と「Googleサーチコンソール」で何がわかるか、また導入方法について解説していきます。

なぜ自分のブログを分析する必要があるのか、具体的にどうやって分析するか手順がわかるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

あなたも今日からさっそく2つのツールを取り入れ、ブログの良い点や改善点を把握し、Googleで上位表示されるように対策していきましょう!

なつたび

ブログ収益化を目指すには現状を知り、改善することがだいじですね☆

まだブログを開設していない方はまず「」からWordPressブログを作りましょう。たった10分でブログを始められますよ!

この記事を書いた人

❀なつたび❀

ブログ歴3年
ブログ月収4〜5桁
使用中
世界を旅しながらPC1台で稼ぐノマド生活が目標!

目次

アクセス解析が必要な理由

なぜブロガーは自分のブログへのアクセスを解析する必要があるのか・・・

その理由は「目標を達成するために問題点を見つけ、改善するため」です。

PDCAサイクルをまわそう

ブログで成功するためには、とにかく「PDCAサイクルを速くまわすこと」が大事だと言われますね。

PDCAとは

Plan・・・計画
Do・・・実行
Check・・・チェック
Action・・・改善

お悩みリス

これら4つの頭文字を取った言葉でブログ成功に欠かせないよ♬

トライ&エラーをひたすら繰り返すことで、あなたのブログ記事は少しずつ磨かれ、100%の記事内容に仕上がっていきますよ。

ブログで収益化を目指しているなら、ただ好きなように文章を書くだけでなく、ユーザーがどういう経路であなたのページに辿り着き、どれぐらい滞在しているかなども知っておく必要があります。

どの記事のどこを改善すべきかを見つけるためにも、かならずアクセス解析をするようにしましょう。

Googleアナリティクス

まずアクセス解析にかならず使うのは「Googleアナリティクス」というツールです。

アナリティクスの特徴

どんなユーザーがどういう経路でサイトに辿り着き、どんな記事を読んだかわかる
(ユーザーに焦点)

「Googleアナリティクス」は無料で使える上、Googleから公式に出ているものなので、データも正確で信頼度も高いですよ。

アナリティクスでわかること

1, ブログの表示回数
2, ユーザー数
3, 平均エンゲージメント
4, リアルタイム概要

5, 国と地域や性別

それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

1, ブログの表示回数

Googleアナリティクスの説明

「表示回数」はあなたのページが表示された回数をあらわしており、ひと目でどの記事が多く読まれているかわかるので、記事のリライトをするときに役立ちます。

レポート」→「エンゲージメント」→「概要へ進むと表示回数を確認できます。

記事タイトルと表示回数、1日・1週間・1ヶ月のユーザーアクティビティの推移までこのページで見られるので、どの記事が人気なのか把握できますよ。

2, ユーザー数

「ユーザー数」とはあなたのサイトを訪れた人の数をあらわします。

Googleアナリティクスでは「ユーザー数」と「新規ユーザー数」の2種類が表示されていますが、違いは以下のとおりです。

「ユーザー数」→サイト訪問者
「新規ユーザー数」→過去1度も訪れたことがない訪問者

ですので「新規ユーザー数」が多いほど、新たな読者を獲得できていることがわかりますね。

3, 平均エンゲージメント

「平均エンゲージメント」とは、ユーザーがあなたのページを見ていた時間の平均のことです。

ブログ訪問者があなたのページ上にどれだけ滞在しているのか、どこをクリックしたかなどがわかるので、あなたの書いたどの記事が関心を集めているのかを把握できますよ。

逆に「平均エンゲージメント」が低いということは、記事を読んですぐにページから離脱され、興味を持たれていないことになるので記事を修正する必要があります。

なつたび

読者が「もっと読みたい」と思ってくれる記事に改善する目安になりますよ★

4, リアルタイム概要

Googleアナリティクスの説明

「リアルタイム概要」では、あなたのブログを現在どのような人がどのように利用しているか、リアルタイムで把握できます。

リアルタイム概要でわかること

・過去30分間のユーザー数
・訪問者がどこから来たか
(検索エンジン、SNSなど)
・閲覧中のページ

・イベントの数や種類
(クリック、フォームの送信など)

これらの情報をリアルタイムに把握できるので、とくにトレンドブログをされている方は、必要に応じてすばやく対応できますよ。

5, 国と地域や性別

Googleアナリティクスの説明

「Googleアナリティクス」ではユーザー属性の概要といって、以下の項目がわかります。

ユーザー属性でわかること

・国や市区町村
・ユーザーの性別
・ユーザーが興味のあるカテゴリー

・ユーザーの年代
・ユーザーの言語

レポート」→「ユーザー属性」→「概要へ進むと一覧で見れるので、あなたのブログをどんな人たちが見ているか、ぜひ調べてみてくださいね。

Googleアナリティクス導入方法

では次に、あなたのブログに「Googleアナリティクス」を導入する方法をお伝えしましょう。

STEP
Googleアナリティクスのアカウント開設

最初にアカウントを作成する、またはGoogleアカウントでログインします。
新しいアカウントの作成はこちらからどうぞ。

STEP
サイト情報を入力する

Googleアナリティクスにアクセスできたら、あなたのサイト情報(名前・URL・ビジネス詳細など)を入力しましょう。

ビジネス規模→「小規模」
目標→「ベースライン レポートの取得」でOKですよ!

STEP
WordPressに紐づける

情報を追加すると「トラッキングコード」が作られるので、あなたのページに設置しましょう。そうすることで、Googleアナリティクスがあなたのページ分析ができるようになります。

Googleアナリティクスの「管理」(画面左下の歯車アイコン)→ プロパティ列の「データストリーム」→ 測定ID「G-XXXX

SEO SIMPLE PACK」の場合
「一般設定」→「Googleアナリティクス」→「Measurement ID” for GA4」に「G-XXXX
を入力する。

STEP
データ取得ができているか確認する

設置ができたら、最後にしっかりデータが取れているか確認しておきましょう。
Googleアナリティクスの「リアルタイム」をクリックし、「1」となっていればあなたが見ていることがカウントされていますよ。

Googleサーチコンソール

2つ目にサイト解析に使えるツールは「Googleサーチコンソール」です。

こちらも無料で使えるので、ブログ収益化を目指すならかならず導入しておきましょう。

サーチコンソールの特徴

どんなキーワードで検索されたか、ページが検索順位で何位かなどがわかる
(SEOに焦点)

サーチコンソールでわかること

1, サイトの検索パフォーマンス
2, インデックス状況の確認
3, サイトマップの確認
4, サイトのエラー解析
5, 検索クエリの分析

1, サイトの検索パフォーマンス

Googleサーチコンソールの説明

「検索パフォーマンス」では、あなたのブログがGoogleの検索結果で、どのように表示されているかを調べられます。

検索パフォーマンスでわかること

・サイトの表示順位
・クリック数
・クリック率

・表示回数
・サイトの平均掲載順位

特定の記事のURLを検索窓に入力すると、その記事がどれぐらい読まれているかがわかるので、リライト時や記事を改善したい時の参考になりますよ。

2, インデックス状況の確認

Googleサーチコンソールの説明

あなたの書いた記事がクローラー(見回りロボット)によってインデックスされていないと、そもそもGoogleの検索結果に表示されません。

インデックスとは・・・
Web上に情報を登録し、整理整頓して必要な情報を見つけやすくすること

検索エンジンのデータにあなたの記事がちゃんと登録されているかを、「Googleサーチコンソール」から確認できます。

「URL検査」の検索窓にあなたの記事のURLを入力すると、「Googleに登録されている」かわかるので、もし「登録されていない」と出たら、写真※印から「登録リクエスト」を送信しましょう。

お悩みリス

多くの人に記事を読んでもらうには、早めにインデックスされることが大切だよ♫

3, サイトマップの確認

Googleサーチコンソールの説明

「Googleサーチコンソール」ではサイトマップの登録もできます。

サイトマップとは・・・
あなたのブログの全体的な構造を知らせる地図のようなもの

サイトマップの役割はブログ記事がどこにあるかを示し、クローラーが効率よくあなたのサイト内を巡回できるように導いてくれます。

スムーズに巡回できるということは、Googleにインデックスされやすくなるので、かならずサイトマップの登録をしておきましょう。

4, サイトのエラー解析

Googleサーチコンソールの説明

「Googleサーチコンソール」では、サイト上の重要なエラーや問題も特定できます。

もしあなたのブログに何らかのトラブルが発生していれば、何が原因かわかり対処できるので、アクセス向上にもつながりますね。

サーチコンソールでわかるエラー

・サーバーエラー
(500番台のエラー)
・ソフト404エラー

(ページが見つかりませんでした)
・リダイレクトエラー

エラーを確認するには「インデックス作成」→「ページ」へ進むと、あなたのサイトのエラーがわかります。

なつたび

エラーを放置しているとSEO的にも悪影響なので、1つずつ修正していきましょうね★

5, 検索クエリの分析

Googleサーチコンソールの説明

「Googleサーチコンソール」では、あなたのブログが検索エンジンでどのようなキーワードで検索され、その結果どのページが表示されているかを調査できます。

これにより、あなたのブログがウェブサイトの検索エンジンでどれだけ目立ち、どれだけ効果的に機能しているかわかりますよ。

ブログのコンテンツ戦略やSEO戦略を改善し、さらに上位表示されるための施策を立てることができますね。

Googleサーチコンソールの導入方法

Googleサーチコンソールの説明

では次に「Googleサーチコンソール」の導入方法について解説していきます。

STEP
Googleアカウントからログインする

先ほどの「Gooogleアナリティクス」同様、Googleアカウントでログインします。
こちらのページの「今すぐ開始」からスタートしてくださいね。

STEP
プロパティタイプを設定する

「今すぐ開始」をクリックすると「プロパティを選択してください」と表示されます。
「ドメイン」か「URLプレフィックス」のうち、1つを選んでください。

「ドメイン」→サイト全体
「URLプレフィックス」→サイト全体または特定のページ

なつたび

URLプレフィックス」を選んであなたのサイトURLを入力し「続行」をクリックしましょう★

STEP
所有権の確認をする

プロパティを追加したら「所有権を自動確認しました」と表示が出ます。
ただし「アナリティクス」の設定が完了している場合のみの表示になります。

表示されない場合
「所有権の確認」→「HTMLタグ」をクリック
表示されたメタタグをコピー

「確認」は最後の設定後に押すのでこの時点では押さない

STEP
WordPressで設定をする

WordPressのプラグインで「SEO SIMPLE PACK」を新規追加し、有効化しましょう。
先ほど取得した「メタタグ」を入力し、ブログと連携します。

「SEO SIMPLE PACK」→「ウェブマスターツール」へ
「Googleサーチコンソールの認証コード」に入力する

<meta name=”google-site-verification” content=”ここの部分のみ“>
「設定を保存」して「所有権の確認」画面に戻る
「確認」をクリックして完了!

[まとめ] ブログ訪問者やアクセスを調べる方法

今回はブログのアクセス解析がなぜ必要なのか、その理由や方法について解説しました。

では最後にもう一度、「Googleアナリティクス」と「Googleサーチコンソール」で何がわかるのか、かんたんにおさらいしておきましょう。

アクセス解析ツールわかること

Googleアナリティクス
→ユーザーがどこから来てどの記事にたどり着いたか
Googleサーチコンソール
→検索順位やどのキーワードで検索されたか、登録状況など

なかなかアクセスが伸びない方は、今回ご紹介した2つのツールを使って、あなたのブログを分析してみてください。

そうすればあなたのブログの問題点や改善点が見え、どの記事を修正すればいいのかわかるのでアクセスアップにつながるでしょう。

記事は書いたら終わりではなく、リライトをして磨いていき、最終的に質の高い記事になるように育てていきましょうね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

副業ブログを始めるならConoha WING

◎国内最速の処理速度
◎初期費用が無料
◎簡単にWordPress導入可能

初心者におすすめNO.1!

今なら最大52%オフキャンペーン中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次